子供の花粉症と風邪の3つの見分け方を徹底解説!いつから発症?

3歳になったばかりの子供が
ずっと鼻水をだらだら流している。

小児科に行ったら風邪だろう
ということで風邪薬を処方されて
飲んでいるけど一向に治る気配もなく。

苦しいのかここ1週間ほどは
ずっと機嫌が悪いし

心なしか目もかゆそうに
こすっていることが多いから

もしかして花粉症になっちゃったとか?!
でも「こんな小さな子どもでも花粉症になるの?」

なんて不安に思っていませんか?

3歳くらいこの子どもは、
「痛い」とか「かゆい」とか
「つらい」などの症状を

自分で口にすることは
まだむずかしいです。

親である私たちがきちんと
見極めてあげることが大切です。

このままずっと、
ご機嫌ななめな状態が続いても

親のわたしたちも
グッタリ疲れてしまいますもんね。

いつもと違う子供の様子を
お医者様にきちんと伝えて

適切な処置をしてあげられれば
花粉症であっても風邪であっても

言葉にはできなくてもつらい思いをしている
お子さんの鼻水を楽にしてあげることができますよ。

ここでは、
子どもの花粉症と風邪の見分け方について

小さい子供でも花粉症になるリスクがあるのか

また、検査はどこにいったらいいのか
ついてまとめています。

スポンサードリンク

子供の花粉症と風邪の見分け方は?何が違うの?

ちいさな子どもは、
自分の症状を言葉にして伝えることができません。

風邪であっても花粉症であっても
つらい症状がある場合には

泣いたり愚図ったり
機嫌を悪くして私たちに伝えてきます。

なので、親である私たちが
子供をよく観察して変化に気づき判断
してあげないといけないのです。

欲をいうなら症状が悪化して
つらくなる前

ご機嫌が最高級に悪くなる前に
気が付いてあげられるようにしたいですね。

子供の花粉症の目にでる症状の特徴・1つ目は「目」

子供が花粉症になると、
1番分かりやすい症状として
「目」に症状が出ます。

風邪の場合は
目にかゆみは出ませんが

花粉症の場合は特に子どもは
目のかゆみが強くでます。

目がかゆいと
子供は我慢することができないので

目をよくこするようになります。

目をよく掻いていたり、
目が充血して赤くなっていたり、
目の周りは腫れているかどうかを
よく見てあげましょう。

花粉症の子供の目のかゆみは何科?目薬の差し方とかゆみ対策とは
花粉症の子供がやたら目をかいているから心配…。くしゃみ鼻水よりも目のかゆみが強くてずっとこすってる…。なんてお悩みではありませんか?ここでは、子どもの花粉症で目のかゆみが強い場合に行くべき病院についてと暴れる子どもにうまく目薬をさすコツを紹介しています。

子供の花粉症の鼻にでる症状の特徴・2つ目は「鼻水」

花粉症の場合の鼻水は、
無色透明でサラサラの鼻水が出ます。

風邪の場合は黄色や黄緑で
粘り気のある鼻水が出ます。

花粉症の鼻水は、
水っぽい鼻水なので鼻をかもうと思っても

ティッシュが間に合わず
ポタポタ落ちてしまうこともあります。

鼻をかんでもかんでも
出てくるのが特徴です。

風邪の鼻水は、
ティッシュで鼻をかむと
すっきりするのが特徴です。

鼻の穴の入り口でカパカパに
乾いている鼻水なのか

何もしなくても鼻の奥から
ツーっと流れてくる鼻水なのかを
よく観察しておきましょう。

花粉症の子供が鼻づまりで眠れない時にホッとする寝かせ方とは?
子供が花粉症になってしまいぐっすり眠ることができない状態。呼吸ができなくなって目が覚めてしまっている。病院から処方されている薬は飲んでいるものの、症状は改善する様子がみられない。なんてお悩みではありませんか?ここでは、子どもが鼻づまりで眠れない時の薬以外の方法でできる対処方法についてまとめています。

子供の花粉症のくしゃみや咳の症状の特徴・3つ目は「くしゃみ」

子供の場合は、花粉症でも
鼻の穴が小さく鼻水がつまっていたりすると

鼻から花粉が入ってこないので
あまりくしゃみはでないと言われています。

花粉症の場合にでるくしゃみは
回数がとても多く

一度くしゃみをすると
連続してくしゃみが出たり

1日の間に何度もくしゃみがでます。

一方風邪の場合のくしゃみは
すぐにとまります。

子どもの花粉症のその他の症状・他「頭痛・のど・肌あれ」

花粉症の時期になると
花粉症患者は頭がぼーっとしたり
のどがかゆくなる場合があります。

風邪の場合は
頭なら頭痛となり痛み

のどはかゆみよりも
痛みを伴います。

小さな子供は症状を説明できないので
頭がぼーっとしているとか

のどがかゆいという部分で
判断するのはちょっと難しいかもしれませんね。

他にも、首やまぶたや顔などが
肌荒れするなど

皮膚に対しての症状がでる場合も
あります。

風邪と花粉症を見分けるという点では
判断に迷いますが

「微熱」「ガラガラ声」などの
症状が出ることもあります。

子供の花粉症は、
両親のどちらかが花粉症の場合に
遺伝しやすく

小さい頃から花粉症の症状
として出てしまう子もいます。

また、花粉が多く飛んでいる地域に
住んでいる場合は
子供でも発症しやすくなります。

スポンサードリンク

いずれにせよ、
目のかゆみやサラサラの鼻水など
花粉症の可能性がある症状がある場合には

医療機関を受診することをおすすめします。

子供の花粉症っていつから発症するの?

本来、花粉症は許容範囲以上の
花粉を体内に取り込んでしまうことで

発症し許容値をこえるのに
20年から30年かかると言われています。

なので、花粉症は大人がなるものだと
思っている人も多いはず。

なのに今では16歳以下の子どものうち
約3割の子どもが花粉症を発症
しています。

ロート製薬の調査によると、
花粉症の子供の約7割が10歳までに花粉症を発症。

さらにその後の調査で、
花粉症の子供の約4割が5歳までに
花粉症
になってしまっているという
調査結果があったそうです。

一昔前までは、
子どもは花粉症になりにくい
と言われていましたが

ここ最近はスギ花粉症の患者が
低年齢化していて

1歳で花粉症になってしまった
という報告もあるくらいです。

年々こどもの花粉症は増加しています。

あなたのお子さんも
いつ花粉症になってもおかしくないのです。

どうせ嘘でしょ?薬なしで花粉症が良くなる魔法があるなんて…
花粉症が薬なしで良くなるなんてありえない…。こんな風に決めつけてしまっていませんか?薬なしで花粉症が良くなる魔法のような方法があったらためしてみたいと思いませんか?

子どもの花粉症が増えている原因は?

〇スギやヒノキなどの花粉が飛ぶ量が増えいてる
戦後、たくさんのスギが
植えられたことによって

今ものすごい勢いで
アレルゲンである花粉を飛ばしています。

子どもの身の回りが清潔になっていることによる免疫力の低下
殺菌除菌があたりまえとなった
清潔への意識が高まりによって
害のない必要な菌まで取り除いてしまっている。

食生活の変化
インスタント食品やレトルト食品、
ファストフードなどを
頻繁になべるようになり栄養が偏っている。

大気汚染
排気ガスなどで汚れた空気に
含まれる微粒子が抗体を作りやすい。

住環境
自然にふれる機会がすくなく、
アスファルトなどの
花粉が舞い上がりやすい環境に住んでいる。

親からの遺伝
両親ともにアレルギーだと50%、
一方のみがアレルギーだと30%の確率で
遺伝すると言われている。

このように様々な原因が絡み合って、
子どもの花粉症患者が増えているのです。

花粉症に限らず、
子どものアレルギーは
年々増加しているのも同じ理由です。

1度の花粉シーズンを迎えても、
花粉症は発症しないとされています。

そのため、0歳児で
花粉症になることはありません。

アレルギー体質であっても
IgE抗体が一定量を超えるまでは

花粉症を発症しないのですが、
最近は花粉症の低年齢化が進んでおり、

1歳を過ぎた乳幼児で
花粉症を起こす可能性もあるので
早いうちから注意が必要です。

子供が花粉症かもと思ったら検査は何科でしてもらうのがいい?

花粉症かな?と思ったら
早めに対処してあげることが大切です。

風邪だと思って小児科で
風邪薬をもらっていたとしても、

風邪と花粉症では
処方される薬も違ってきます。

小児科でもらっている
風邪薬を飲み切っても、

症状がよくならず
花粉症と思われる
別の症状もあるのであれば
早めに再受診しましょう。

先に小児科を受診していた場合や、
風邪なのか花粉症なのか分からない場合には
かかりつけの小児科を受診すればOKです。

目のかゆみなどの症状がある旨を
しっかり伝えて検査をしてもらいましょう。

うちの子どもが言っている小児科では
風邪の場合でも

原因を特定するために
耳たぶから血液をとって
白血球を調べて検査をしてくれます。

ウイルス性の風邪じゃないことを
証明できれば花粉症の可能性あり!
ということを証明できるますね。

最近は花粉症の子供が増えているので、
小児科でも対応可能なところが多いです。

確実に花粉症だよ!
とあきらかに花粉症だと思う場合は

近くにアレルギー科があれば
アレルギー科を受診します。

アレルギー科がない場合には
耳鼻科を受診します。

専門医なので鼻の中や目の状態、
のどの状態など細かい部分も確認して

アレルギーテストもできて
適切な薬を処方してもらえます。

子どもの花粉症の見分け方のまとめ

風邪なのか花粉症なのか、
風邪とアレルギーの区別は
素人である私たちには難しいところはあります。

目安になる症状はいくつか紹介しましたが、
見ただけではやはり確実な判断はできません。

あれ?おかしいな?花粉症かもしれないな?
と思ったら早めに病院を受診しましょう。

適切な処置を早い段階でうけて
早くお子さんが
普段通りの楽しい毎日を送れるように
ママ一同がんばっていきましょう。

スポンサードリンク