子供の浴衣サイズの選び方で丈はどれくらいでサイズ調整はどうやる?

この夏、子どもに浴衣を
購入しようと思っているけど

きっと1,2回しか着ないであろう浴衣だから、
あんまりジャストサイズの浴衣を買うのは
もったいないよな…。

かといって大きすぎてもよくないだろうし…
浴衣のサイズ調整の方法もわかんないし…

どれくらいのサイズでどれくらいの丈の
浴衣を買ってあげればいいのかな…

なんてお悩みではありませんか?

ここでは子どもの浴衣サイズの選び方や
丈の長さやサイズ調整の方法をまとめています。

スポンサードリンク

子供の浴衣サイズの選び方は?

浴衣を着るのは基本的に夏。

どんなにカワイイ浴衣を用意しても
子供の成長は早いもので

今年着れた浴衣が着れないなんて話
あるある中のよくある話。

そのため、ちょっと大きめの浴衣を買って
肩上げや腰上げをして縫い上げをしてサイズ調整をするのが一般的。

で、翌年成長して体が大きくなってしまったら
縫い上げた部分をほどいて
再びサイズを調整して着るわけです。

子供が1年間で成長する
大きさはすさまじいもの。

次の年には、ほぼほぼ確実に
サイズが変わってしまいますからね。

浴衣に限らず普段着も同じですよね。

でも浴衣に限っては
毎日着る洋服とは違って

夏限定かつお祭り限定で
1年をとおしても1、2回しか着ないので

なんとしてでも翌年も
同じ浴衣を着てもらわないともったいないですよね(^▽^;)

なので、新調するときは
今のジャストのサイズよりも

ワンサイズ大きめの浴衣を買って
肩あげや腰上げをしてサイズ調整をしましょう。

ほら、浴衣って多少の体型の違いは
大丈夫っていうじゃないですか。

さすがに2サイズ以上も
大きい浴衣を着ると見た目がおかしくなりますし

小さな子供の場合は
動きづらくてころんじゃいますよね。

どんなに肩あげや腰上げして
サイズ調整をしても可愛く見えるサイズには
やっぱり限度というものがあります。

大きすぎる浴衣だと
せっかくの浴衣が不格好になってしまいます。

また、浴衣は浴衣でも
脱ぎ着しやすいものを選ぶようにします。

子供って好奇心旺盛だから
じっとしていないんですよね。

なので、着付けが崩れてしまっても直しやすくて
かつ、自分でトイレに行けるような浴衣がおすすめです。

最近は丈の短いフリフリの
浴衣もありますし、おてんばな娘ちゃんには
ピッタリですよね。

また、子どもに着せる浴衣は
目立つ色で派手めの柄を選らぶのがポイントです。

子供なのにシンプルでシックな
浴衣を着ているとそれはそれで可愛いのですが

やっぱり浴衣を着る時の背景を考えると
色柄ものの浴衣を選ぶのがおすすめです。

夏祭りや花火大会など
暗い時間ですし人もいっぱいなので

万が一迷子になったときに
地味な浴衣だと探すのが大変です。

私も個人的には紺色や黒い色の
浴衣を着せたいと思うのですが

万が一の事を考えると
やっぱりピンクや水色や黄色などの
目立つ色で大きな柄の浴衣を選びました。

子供の浴衣で高評価の口コミレビュー☆☆楽天市場

子供浴衣の髪型でおだんごで髪が少ないや崩れにくくするコツ
浴衣の子供の髪型でかわいいおだんこヘアをするコツをまとめています。 子供の保育園の夏祭りにはびっきりのオシャレをさせていきませんか?

子供の浴衣の丈ってどれくらい?

さて、ワンサイズ大きな浴衣を
用意したはいいけど

サイズ調整で浴衣の裾の丈を
どのくらいの長さに合わせるといいのでしょうか。

まず、浴衣は着てすぐに
帯を締めるわけではありませんよね。

浴衣を着る時には、
腰のあたりにおはしょりを作ります。

おはしょりの長さの目安は
4cmから5cm程なので

おはしょりを作ることも考えて
丈の長さを調整していくことになります。

サイズの直しかたとしては
おはしょりを整えたあとに

長さの真ん中のあたりを持って
上へ折り返すようにして長さを合わせていきます。

丈の長さは、くるぶしあたりに
かかるくらいがちょうどいいと思います。

浴衣は足首を隠すくらいに着ると
大人っぽくきれいに見えるのですが

子供のなので動きやすさを重視して
少し短めでも大丈夫です(^^♪

あとは履物を履いた時のバランスも
見ながら合わせてみるといいと思います。

スポンサードリンク

子供の浴衣のサイズ調整の仕方は?

子供の浴衣のサイズを合わせたあとは
肩あげと腰上げをしていく必要があります。

浴衣や着物などは多少のサイズ変化に
対応できるように縦長に作ってあるのです。

サイズを合わせて余った部分を縫い上げて
調整してちょうどいいサイズにしていきます。

おはしょりの部分に関しては
もともと縫い付けて売られていることも多いので

子供が大きくなるのに合わせて
短くしたり長くしたりして調整していきましょう。

ちなみにミシンがなくても
浴衣は縫えるのでご安心を!笑

裁縫が苦手な私でさえやり方を見ればできます!
直線縫いでOKなのでぶきっちょさんでもなんとかなります。

綺麗にできなくても
浴衣の場合目立たないですし
薄暗い中で着るので大丈夫です(; ・`д・´)

で、浴衣のサイズ調整で
縫う場所は裾ではないので気を付けてくださいね!

針と糸で縫うのは
肩と腰回りですのでご注意を。

・肩上げのやり方

肩上げは首の後ろの真ん中から
手首までの長さを測って調整します。

・腰上げのやり方

腰上げは首の後ろから
足首のちょっと上までの長さを測って調整します。

子供の浴衣のサイズの選び方のまとめ

子供の浴衣のサイズは
今丁度いいサイズを購入するのではなく

1サイズ大きいものを買ってサイズを調整して
2シーズン着れるようにするのがおススメです。

これ以上大きいものを買ってしまうと
逆に不格好になってしまい
浴衣の魅力が半減しちゃうので注意しましょう。

スポンサードリンク