お盆の正しいお墓参りの仕方と服装や時間の意外と知らないマナーとは

お盆といえば小さい頃から
当たり前のようにお墓参りに行っていたけど

大人になって独立し家庭を持った今、
今度は自分たちでお墓参りをしなければいけないんだけど

改めてお墓参りってどんな風にしたらいいの?
服装や時間って決まってるの?

なんてお墓参りのマナーについて
全然知らない事に気がついて不安になっていませんか?

私も、結婚して自分たちで初めてお盆のお墓参りをするときにには
分からないことだらけで不安な思いをしていました。

ここでは、お盆のお墓参りの仕方や
服装や時間のマナーについてまとめています。

スポンサードリンク

お盆のお墓参りの仕方のマナーや作法は?

わたしたち日本人は昔から
命日やお彼岸、お盆にはお墓参りをする習慣があります。

わたしも子どもの頃から
お盆になると親戚が集まってお墓参りをしていましたし

それを当たり前と思って
何も不思議に思ってはいませんでした。

当たり前のように親に言われるがまま
ついて行ってお墓参りをしていました。

そして結婚して家庭を持ってから
自分たちでお墓参りに行くことになると…

はてさて…。

お墓参りってどうすればいいの?
となって焦っちゃったわけです。

あなたもこんな経験ありませんか?

お墓参りの仕方は地域や宗派によって
色々あるようなので、これが絶対です!
といようなマナーはありません。

基本的にお盆のお墓参りでは
8月13日からの4日間で
お墓の掃除、先祖の供養を行います。

詳しく説明していきますね。

用意するもの

お墓・周辺を掃除する道具

・ほうき
・軍手
・ゴミ袋
・バケツ
・雑巾
・たわし

お墓参りをする前にお墓やお墓の周辺を掃除します。
お墓周辺の雑草を抜き墓石をふいて清めます。

お参りや供養に必要なもの・持ち物

・お線香
・ろうそく
・マッチ
・お供え物
・お花
・桶
・柄杓
・数珠

お墓参りの仕方とマナー

1.墓地に入る前に本堂に向かって一礼する

2.手を洗って清める

3.お墓の前で一礼し両手を合わせて合掌する

4.お墓とお墓の周りを掃除する

5.線香を供え、お花やお菓子を供え拝礼する


スポンサードリンク

お盆のお墓参りの服装はどんな?

お盆にお墓参りに行く場合の服装は
特に決まりはありません。

納骨だったり初盆などの法事法要の
場合のお墓参りの場合は喪服を着ますが

お彼岸やお盆、日常でのお墓参りに関しては
服装にルールというものはありません。

ただ、他にもお墓参りに来ているかがいるので
あまりにチャラチャラした格好やガンガンの香水は
避けるのが無難ですね。

たとえばアロハシャツだとか
短すぎる短パン、派手なワンピースなどはやめて
派手すぎない落ち着いた服装がいいですね。

お墓参りは普段着で全然かまわないのですが
地域によっては黒系の服装でいく人もいれば
スーツで行く人もいます。

たとえば私の実家のお盆の集まりでは
いつも通りの普段着でお墓参りに行きますが

旦那側のお盆の集まりでは親戚一同が
集まるためちょっぴり正装をしてお墓参りに行きます。

お盆のお墓参りに行く時間って決まってるの?

お盆にお墓参りに行く時間帯も
特に決まりはありません。

基本的にお墓参りにはいつ行ってもいいのですが
お墓やお墓周辺の掃除もしなければいけないので
午前中に済ませておくといいでしょう。

また、午後に行くと
ご先祖様を後回しにしているという風に
考える場合もあるそうです。

何より、お墓参りに大切なのは「気持ち」です。

時間にとらわれずに都合のいい
タイミングでお参りすればいいでしょう。

我が家の場合は、まだ両家の親が健在ですので
お墓の管理を親がしています。

そのため、お盆の朝早くに親が
お墓の掃除をしに行っており

私たちは夕方涼しくなったころに
毎年お墓参りに行っています(^^♪

まとめ

お盆のお墓参りには時に決まりはありません。

時間帯や服装等も基本的には
派手すぎなければ何でもOKです。

変にきばらずにいつもどおりのあなたで
ご先祖様を供養してくださいね。

スポンサードリンク