石川県の花火大会といえば川北の花火大会。
一度はテレビや新聞ではなく
目の前で川北花火大会の花火を見て見たいと
思う人も多いはず。
川北の花火大会は郊外での開催ならではで
周りに遮るものがなく美しい迫力満点の花火を味わうことができますよ。
ここでは、川北の花火大会の混雑や交通規制について
また、駐車場や花火が見える穴場スポットを紹介しています。
川北花火大会の混雑ってどれくらい?
北國新聞主催の川北花火は
石川県の花火大会の中でも最大の規模を誇る花火大会です。
約2万発の花火が打ち上げられ
老若男女問わず人気の花火大会となっています。
毎年8月の第一土曜日に開催される
川北の花火大会ですが今年2018年の日程は
開催日:2018年8月4日(土)
開催時間:20:10から21:30
開催場所:川北町手取川河川敷
となっています。
2万発の花火の打ち上げは
石川県だけでなく北陸最大級の花火大会で
石川県民だけでなく県外からの観光客をも魅了しています。
私も毎年見に行っていますが
川北花火大会のフィナーレを飾る1000発の
おとこ川市民花火は迫力満点で
川北花火大会のフィナーレを見ると
今年も夏がきた~っと風情を感じます。
最後のスターマインあたりになると
帰りの渋滞を避ける人達が増えてきて
徐々に帰路につきラストを見ないで
帰っちゃう人も多いのですが
これを見ずに帰るなんてありえない!
というほどのメインの花火になのに…。
ラストは少し間が開いちゃうこともあるし
車を停めた場所によっては最後まで花火大会会場にいると
渋滞に巻き込まれちゃうから早めに帰っちゃうのでしょうね。
あーもったいない。
川北花火大会の交通規制で何時から何時までどこが規制されるの?
川北花火大会では毎年交通規制がしかれます。
16時頃から23時頃までは
車両通行止めや交通規制がかかっている区間があります。
なので、川北花火大会に行く時は
公共交通機関の利用が望ましいとされています。
ただ、場所が川北ということもあり
公共交通機関を使うとどうしても時間や
距離に無理があるのも事実です。
そのため当日は多くの車で道が渋滞します。
もちろん私も毎年自家用車で
川北花火大会に行っています。
花火大会の時間が近くなってくると
道は渋滞しますし、帰りも渋滞に巻き込まれる可能性は高いです。
下手すると車を止めることができずに
花火を車から見るハメになったりしますし
あえて花火を車から見る人もいるので
のろのろ運転の人で前がつっかえたり
全く動かなくなっちゃうことも。
ただ、花火大会の会場付近には
なんだかんだ駐車場もありますし
交通の不便さを考えると
川北花火大会は車で見に行きたいですね。
川北花火大会って駐車場はどこにあるの?歩く距離は?
川北花火大会は、会場の近くに駅がないので
バスや電車の利用を進められても
やっぱり車で行く人が多いです。
美川駅からシャトルバスも随時運行しているようですが
私は利用したことがなく毎年車で行っています。
友人曰くシャトルバスの利用は
小学生以下が無料で大人は500円だそう。
毎年シャトルバスは混雑していて
待ち時間が長くあるそうです。
車の運転が出来る大人なら
車で行けますが運転できない学生さんが多く利用しているようです。
ちなみに美川駅からシャトルバスが出ていますが
美川駅から花火大会の会場までは
歩けない距離でもないので
シャトルバスの待ち時間に耐えられない人や
バス内の混雑に耐えられない人たちは
2kmほどでしょうか、歩いて会場まで行く人もいます。
そんなこんなで
シャトルバスを利用するよりも
やっぱり自家用車がおすすめです。
そして実際に自家用車で花火大会に行く人がほとんどです。
会場近くに駐車場もありますし
推奨はできませんが大きな道路もあるので
路上駐車をして花火を見ている人も結構います。
周りに高い建物がないので
少しはなれた場所でも花火が見られるので
色んなところに車がとめられているのを
毎年見かけますね。
ただ、周りにつられて下手な場所に
車を停めてしまうと前にも後ろにも動けない状態に
なってしまうので注意してくださいね。
一応、花火主催者側で用意されている
駐車場として以下の駐車場があります。
・川北小学校グラウンド 歩いて15分ほど
・川北中学校グラウンド 歩いて15分ほど
・川北町役場 障害者専用で事前予約必須
・川北保健センター 障害者専用で事前予約必須
ただ、これらの駐車場に車を
とめるのはかなり困難だと思っておいた方がいいです。
私も停められた事がありませんので…。
でも大丈夫。
川北方面には、大きな企業や大きなお店が
ポツポツあるのでそういった所の駐車場を
うまく利用すれば駐車場の確保も安心ですよ。
いくつかおすすめの駐車場を紹介しますね。
辰口側の堤防道路
辰口川の堤防の道路は
我が家が毎年車を停める場所になります。
花火大会の会場の橋の反対側ですね。
金沢方面から車で向かって
花火大会会場ぎりぎりまで車で行く感じで向かって
会場が右手にある状態の時に
左側の堤防の方に車で入って行きます。
警備のおじさんが毎年立ってますし
何台かの車が曲がって入っていくのですぐわかると思います。
堤防は鶴来までつながっているのですが
手前から車を停めていくので、早くくれば会場の
近くに車を停めることができますよ。
そうすれば会場まで歩いて行って
花火を見ることが出来ますし
会場まで行かずとも堤防から
花火を見ることもできます。
帰りのことを考えて
会場から少し離れた場所に停めれば、
帰りはすぐに鶴来方面に抜けられて渋滞にも巻き込まれません。
我が家は毎年夕方16時ごろに
到着するように花火会場に向かっていき
堤防に車を停めています。
まだ明るいうちに堤防から
屋台のある会場まで歩いて行き
屋台でほしいものを購入して車にもどり、
花火は堤防から見るというスタイルを取っています。
帰りは渋滞に巻き込まれることはないのですが
堤防であるがゆえ、道が狭いのが難点です。
車に戻るべく堤防を歩いている歩行者が
堤防を歩いていて、車がきても全くよけてくれないので
堤防を降りるまではめちゃくちゃ
のろのろ運転で進んでいくことになります(^▽^;)
他には、花火大会の会場から鶴来方面に
向かう通り沿いにあるまるよりさん、三幸食品さん、高桑美術印刷さんが
会社の駐車場を開放してくれていて停めることができます。
会場まで歩いて20分ほどでしょうか。
ちょっと距離があるのですが
だいたい他の駐車場でもそれくらい歩かなきゃいけないので
帰りのことを思うとこの辺に停めておくのが無難です。
他にはホームセンターヤマキシや
プラント3の駐車場も人気がありますね。
花火大会の屋台や賑わいには
興味がなく純粋に花火を楽しみたいというのであれば
いしかわハイテク交流センターの公園や
北陸先端科学技術大学院大学、松任グリーンパーク
などもおすすめです。
ちょっと高いところにあるので
花火がよく見えますよ。
あと、1番の穴場なんじゃないかな~と
思うのが川北町役場周辺の田畑ですね。
遮られる建物がないので
花火をきれいに見ることが出来ます。
折りたたみいす等を広げて
歩道で見ている人がほとんどです。
会場の混雑を知っている
地元民は皆、ちょっとそこまで…という感じで
会場まで行くことなく花火を楽しんでいますよ。
川北花火大会の混雑のまとめ
毎年約30万人が訪れると言われる
石川県の川北花火大会。
間近でみるとついつい「おぉ」と
感性をあげちゃうこと間違いありません。
是非一度会場付近でリアル川北花火を味わってみてくださいね。