わきがはいきなり発症する?自分で出来る判断基準とにおい対策

今までそれほど気にならなかったのに

急に汗をかきやすくなってきて

服の脇の辺りが汗で常に湿っている感じがする。

においを嗅ぐとわきが臭いきがして…

もしかしてわきが?

なんて心配になって悩んでいませんか?

脇毛もきちんと処理しているし、

制汗スプレーで手入れもしているのに…。

わきがは遺伝って話を聞いたことがあるけど、

急にワキガになってしまうことってあるの?

ここでは、そんなお悩みをお持ちのあなたに向けて

わきががいきなり発症することがあるのかについてと

自分で出来る判断基準や

セルフチェックについてと

脇の臭い対策についてまとめています。

スポンサードリンク

わきがっていきなり発症することってあるの?

ワキガとは、わきの下の汗が

細菌で分解されて臭いが発生し

周囲の人に不快感を与える病気のことです。

医学的にはワキガではなく

「腋臭症(えきしゅうしょう)」と呼ばれています。

汗が出てくるアポクリン腺という汗腺が

普通の人より多く、

そこから臭いの原因になる分泌液が出て

もともと皮膚にいる常駐菌や

皮脂などと混ざり分解され

悪臭となって周囲に広がります。

基本的にわきがの人は、

生まれてきた時からわきがです。

ワキガは遺伝するのでワキガの人は

産まれたときからワキガ体質を持っていることになります。

ただ、産まれた瞬間からワキガ臭が

するわけではなく、

幼いころは遺伝でわきが体質であったとしても

臭いは感じることはありません。

だいたい、ワキガであることが判明し

ワキガだと認識できる臭いが出てくるのは

思春期の頃が多いです。

アポクリン腺が発達して

ワキガの臭いを出すようになる

というパターンになりますね。

通常の汗というのは、

エクリン腺から出てほぼ水分で無臭です。

一方アポクリン腺から出る汗は

脂肪やアンモニアで

そこに皮膚にいる常駐菌や皮脂などが

混ざりわきがの嫌な臭いが発生するのです。

先にも言いましたように、

ワキガは遺伝します。

両親がワキガではないのであれば

ワキガである可能性は低いですし

逆に両親にワキガ体質の人がいて

耳垢が湿っているなど

ワキガ独特の体質に当てはまるなら

ワキガである可能性は高くなります。

アポクリン腺の数は

途中で増えることはなく、

もともと決まった数だけ皮膚上に存在します。

幼いころは未発達だったアポクリン腺が

成長期に発達し、

思春期などでホルモンバランスが乱れて

汗の量が増えることなどによって

もともとワキガの体質を持っていたけど

発症していなかっただけで、

突然発症したようになり、

いきなり臭ってくることはありますが

もしそうでなければ、

ふつうの汗の臭いということになります。

基本的にはいきなりわきがになる

ということはありません。

思春期の息子が臭い!中学生男子の汗臭い臭いと服の臭いを消すには
学校から息子が帰ってくると給食の臭い?なのか 魚臭いにおいがあるのが気になっていたけど、 ここ最近息子から急に違う汗臭いにおいがするように。 横を通るだけでフワァ~と臭っ...

わきがの判断基準って?自分でワキガを確かめる方法

ところで、自分がわきがなのかどうかを

どのように確かめたらいいのでしょうか。

実は、わきがの判断基準は比較的簡単です。

先にもいったように

ワキガの人はアポクリン腺の数が

通常より多いということを言いましたが

目には見えない汗腺を

数えなきゃいけないというわけではありません。

●耳アカがベタベタしていないか
ワキガなのかどうかは、

耳垢の質で判断することができます。

耳垢は一般的にはカサカサとした状態が

ふつうですが、ワキガの場合は

湿ったベタベタした耳垢になります。

耳かきをするとネットリした耳垢が

掻き出される人はワキガの可能性があります。

というのも、耳の中には

ワキガの原因となるアポクリン腺が多く存在し

耳垢を湿らせてしまうのです。

湿ったベタベタした耳垢の人は

アポクリン腺が多い、

イコール脇の下のアポクリン腺も

多いということになるのです。

●白い服のワキの部分が黄ばむ
白い洋服の脇の部分が黄ばむのも、

ワキガ特有のアポクリン腺から出る

汗によるものです。

アポクリン腺の汗は

タンパク質・脂質・糖質・アンモニア

鉄分など悪臭の原因になる成分を含んでいて

サラサラとした汗ではなく

少し粘り気があるとでもいいましょうか。

この成分を含んだ汗がが

衣類に付着することで黄ばみやしみとなってしまいます。

●ワキ毛が濃い
腋毛の濃さでワキガの自己判断をする場合は

男女によって判断基準が違うので

注意が必要です。

女性の場合は、毛の1本1本の太さが

しっかりしていて

1つの毛穴から2本の毛が

生えているような人は

アポクリン腺が多いため

ワキガ体質の可能性が高くなります。

一方男性の場合は、女性と逆で

腋毛が細く柔らかくふわっとした毛が

広範囲に生えている人が

アポクリン腺が多いといわれています。

また、アポクリン腺はワキの下や耳の中以外にも、

陰部や肛門、乳輪などにも存在するので

これらの部位に生えている毛についても

チェックしてみるといいでしょう。

●遺伝
父親や母親など両親のどちらか一方でも

ワキガ体質であれば、

3割の子どもに遺伝するといわれています。

兄弟にワキガの人がいる場合も

ワキガの可能性は高いといえるでしょう。

●脇毛に白い粉・塊がつく
アポクリン腺からでる汗は、

エクリン腺からでる汗とは性質が違い

たんぱく質やアンモニアなどの成分が

含まれているためサラサラとした汗ではなく

ねっとりとした粘度のある汗です。

このため汗を大量にかくと

汗の中の成分が固まり腋毛の根元などに付着し

白い粉のようなものや塊がついてしまう場合があります。

これらの症状のどれか1つでも

当てはまるようであれば、

ワキガの可能性がありますが

これらの症状に当てはまらない場合は、

ワキガの可能性は低いです。

ワキガではないけれど、

食生活や生活習慣の乱れで

一時的に臭いが強くなっているだけかもしれません。

一度、ここ最近の生活習慣を

振り返ってみるといいでしょう。

スポンサードリンク

わきがのにおい対策で自分で簡単にできる方法

もしワキガだった場合は

臭いを防ぎ自分自身も、

周囲の人にとっても

少しでも臭いを軽減することが大切になります。

ワキガでなくても汗の臭いを放っている人がいると

不快かと思います。

ワキガでもワキガでなくても

できる臭い対策ですので試してみてくださいね。

●腋毛の処理
腋毛を処理することで、汗や細菌、

臭いの原因物質が肌に付着するのを防ぐことができます。

カミソリで剃る方法でも構いませんが

肌荒れも気になるので、

低価格で気軽に腋毛脱毛ができるので

脱毛してしまうのもひとつの手段です。

腋毛が生えていると脇が蒸れやすくなり

付着した菌がより活発に活動してしまいますので

できるだけ処理はしておくようにしましょう。

●制汗剤の使用
制汗剤などのデオドラントは

汗の分泌を抑えてくれます。

また消臭殺菌作用のある製品も多く

臭いの原因を作らせません。

ただ、選び方に注意が必要です。

まずは無香料の製品を選ぶことが大切です。

脇の臭いと制汗剤の香料の臭いが混ざってしまうと

逆に変な臭いになってしまい

不快な思いをします。

次にふつうのデオドラントではなく、

抗菌・殺菌作用のあるものを選ぶことです。

ただ汗を抑えるだけの製品よりも

高い消臭効果を期待することができます。

次にスプレータイプではなく、

確実に肌に密着させることができる

クリームタイプやロールオンタイプのデオドラントを選びましょう。

塗るときは脇が清潔な状態で塗り、

お風呂上り(夜)と外出前(朝)の二度塗ると効果的です。

●肉食を控える
お肉を食べると体臭がきつくなる

と言われていて、

中でも牛や豚など動物性の脂質を食べることで

アポクリン腺からフェロモンが放出されると考えられています。

お肉を食べないようにするのは

難しい部分もあると思うので

食べ過ぎに注意し野菜なども

バランスよく食べるよう心がけましょう。

まとめ

わきがは、基本的には

いきなり発症することはありません。

急に臭いが気になってきた場合は、

まずはセルフチェックをして

自分がワキガなのかを判断してみてくださいね。

どうしても自分ではわからない場合には、

気の知れた家族や友人に

確認してもらうといいでしょう。

ワキガであってもワキガでなくても

臭いは予防し対策をとることで

軽減することができます。

毎日の食事を含めた生活習慣を見直し、

脇は常に清潔に保ち

デオドラントをうまく活用して

快適な生活を送れるように

しっかりセルフケアに努めましょう!

スポンサードリンク