学校から息子が帰ってくると給食の臭い?なのか
魚臭いにおいがあるのが気になっていたけど、
ここ最近息子から急に違う汗臭いにおいがするように。
横を通るだけでフワァ~と臭ってきて
もしかしてワキガか?!と思って心配しているんだよね。
なんて息子のいつもと違う臭いにお悩みではありませんか?
臭いの指摘は他人は
もちろん家族であっても言いにくいので
息子とはいっても指摘すると傷つけちゃいそうで
本人に言おうかどうか悩んじゃいますよね。
それに、なぜかこの手の汗臭いような臭いって
洗濯しても臭いが残っているような感じで気になっちゃうんですよね。
このまま息子の汗のにおいを放っておいて
友達に嫌われてしまっては大変です。
親であるあなたができる
子供の汗のにおい対策と
臭いが取れない洗濯物の洗濯方法をまとめています。
思春期の息子が臭い!その理由は?
小学校高学年や中学生になると
男の子は成長期を迎えます。
あなたが急にこの時期に感じるようになった
いつもと違うお子さんの臭いは
成長期特有のにおいである可能性が高いです。
成長期や思春期になると、代謝が活発になります。
代謝が活発になると
皮脂や汗の原因となるものが
これまでよりたくさん分泌されてしまうのです。
そのため臭いを強く感じるようになってしまうのです。
幼い時期は毛穴も小さく、
汗腺が未発達なので汗臭さは感じることは
ほとんどありませんが
成長とともに毛穴も広がり
汗腺も発達することで臭いを強く放つようになります。
汗の臭いは、
成長期の今がピークで人生の中で一番強い臭い
となりますがそこまで深刻に悩むことはありません。
成長期が終わると臭いも落ち着いてくるでしょう。
汗の臭いが好きな人なんて
いないに等しいですし
自分の子どもが汗の臭いが原因で
悩んでからかわれたりする前に
本人が自覚していない場合であっても
親からきちんと話をしてあげるのが
やさしさなのではないでしょうか。
対策方法を考えてあげられるのは家族だけです。
早いうちから汗の臭いを軽減させる対策ができて
子供自身が悩まずにすむようにしてあげましょう。
中学生男子の汗臭い臭いを消すための対策とは?
先ほども書きましたが、
汗臭い臭いのピークは今です。
思春期を終えると、
臭いはなくなりはしませんが減少していきます。
この時期だけとは言っても
この尋常じゃない汗臭さは気になるものです。
あなた自身も臭いを放っているお子さんと
一緒に過ごすのにも抵抗が出てくるでしょうし
お子さんが友達の家に遊びに行くとなると、
親御さんの目もありますしね。
子供自身が臭いのせいで
イヤな思いをしてしまうこともあるでしょう。
そこで汗臭い臭いを消すために
デオドラントの使用をおすすめします。
小学校高学年や中学生になれば
自分で自分の身だしなみも整えられるので
自分でデオドラントで対策をさせてあげましょう。
デオドラントを選ぶポイントは、
汗を抑えられるものです。
そして汗をかいても
すぐに流れていかないようなものを選ぶ必要があります。
また、思春期・成長期の子どもというのは
汗を多くかくものです。
習い事や部活動、体育の授業などで
汗をかく機会も多くなるので
汗に強くて運動する人向けに作られた制汗剤を選ぶのが適しています。
制汗剤というとスプレータイプのものを
思い浮かべる人が多いと思います。
スプレータイプは手軽でいいのですが、
一時的な効果しか見込めないため
個人的にはあまりおすすめしません。
部活動や体育の授業の後に
シューっとできる手軽さや
持ち歩きやすさでは非常に便利なので
1つもっていてもかまいませんが、
スプレータイプのものだけでは臭い対策が万全とはいえません。
脇の臭い対策で雑誌でも話題の「デオプラスラボ」のような
クリームタイプやスティックタイプの
肌に直接塗布するタイプのものを選んでくださいね。
デオプラスラボに秘められた驚きのパワーとは!?
デオドラントを塗るのは1日2回。
タイミングは肌が清潔な状態である
お風呂に入った直後と朝の着替え前に塗ると効果的です。
服が汗臭いのを消す方法には何がある?
いっぱい汗をかいた服って、
洗濯してもなんだか臭う気がしませんか?
生乾きの臭いとはまた違う、
好ましくない臭いです。
この取れない汗の臭いは、
衣類の中に皮脂やたんぱく質の汚れが
たまっていることが原因です。
汗や皮脂と、
もともと人間の肌にいる常在菌がまじりあって
分解して発生するのです。
この落ちない臭いは
ポリエステル製の服につきやすくなります。
化学繊維の洋服だと通気性や吸汗性が悪く
汗が蒸発しにくく皮膚表面に残りやすいため
雑菌が繁殖しやすくなるというわけです。
この残ってしまう汗の臭いも、
洗濯方法をちょっと変えるだけで
すっきり落とすことができるので試してみてくださいね。
液体洗剤から粉末洗剤にかえる
液体洗剤は弱酸性のものが多いのですが
皮脂やたんぱく質も弱酸性の汚れです。
弱酸性の汚れを効果的に落とすためには
弱アルカリの洗剤を使用するのがおすすめです。
そのため液体洗剤よりも
弱アルカリの粉末洗剤を使うことをおすすめします。
ここ最近は、
液体洗剤やプヨプヨの第三の洗剤と呼ばれる洗剤が
主流ですが粉末タイプの洗剤のほうが実は洗浄力も高いんですよ。
漂白剤を使う
普段から漂白剤と一緒に
お洗濯をしている人も多いことでしょう。
しかし今回紹介する方法は、
洗濯機で洗濯する方法ではありません。
普段洗濯にお使いの酸素系漂白剤を使って
洗濯の前につけおきをしておく方法です。
洗濯の工程がひとつ増えてしまって
手間がかかるのですが、
基本放置でいいので取り入れてみるといいでしょう。
ワイドハイターなどの漂白剤と
お湯をバケツにいれて臭いが残っている衣類を
30分から1時間つかておくだけです。
お湯は熱湯のほうが効果は高いですが
50度ほどあれば十分です。
漂白剤に関しても液体のタイプよりも
粉末のタイプのほうがより効果的となります。
上記の洗濯方法で1度しっかり洗濯をすれば、
暫くの間は効果が続いてくれるので
毎回毎回、汗臭い子供の衣類をつけおきする必要は
ないので様子を見ながら実践してみてくださいね。
まとめ
思春期の息子の臭い。
男の子をもつお母さんなら一度はとおる道なんでしょうね。
私の息子も、もう中学生。
当時はあなたと同じように悩んで調べて
今では自分でデオドラントをせっせと塗っています。
本人もそうだと思いますが私自身も、
「うっ」とくるあの臭いから解放されて
快適な毎日をすごしています。