夏期講習は中学生は行く必要があるのかと恐怖の塾料金を暴露!

毎年、この時期になると
新聞の折り込み広告やテレビCM、

自宅に届くDMなどで
「夏期講習」とう文字がひときわ目立つようになってきますが

あなたは中学生の子供に
夏期講習に通わせますか?

うちの中学生の息子は
普段から塾に通っているのですが
夏休み期間は通常授業がありません。

でも塾からのお知らせをみて
果たして夏期講習に行く必要があるのか…

また、費用の高さに目がテンになってしまいました。

ここでは、中学生の子供に夏期講習が必要なのかと
夏休み中の夏期講習の料金・費用についてまとめています。

スポンサードリンク

夏期講習は中学生は行く必要があるのか?

うちの息子は小学校6年生の後半から
塾に通って算数のみを塾で教えて頂いていました。

中学生になって授業時間が30分長くなり
算数から数学になって、その分受講料も上がりました。

やっと塾の仕組みに慣れてきて
授業料以外にかかる定期的な費用に対しても

そんなものか…
仕方ないか…

と、思えるようになってきた矢先の出来事です。

通っている塾から夏期講習のお知らせが届いたのです。

夏休み期間中は通常授業がなく
学院性は夏期講習が「必修受講」となっているんですね。

まぁ、小学校6年生だった去年も
夏期講習には参加していたし

夏休みに限らず、春休みも冬休みも
長期休暇用の塾のカリキュラムになっていたので
夏期講習に行く必要があることはわかってました。

でもですよ。

普段1週間に1回しか塾に通っていないうちの子。

それなのに、夏期講習の塾の回数が
18回の受講になってるんですね。

約1カ月の夏休みの中で
18回も塾に行かなきゃいけないの?と驚きましたよ。

はっきり覚えていませんが
去年(小6)の時の受講回数は10回もなかったはずです。

今年中学1年生になって、
右も左もわからない私ですが

さすがに中学校1年生が18回も
行かなきゃだめなの?!という感覚に陥っているのです。

受験生である中学校3年生ならまだしも
中1なのに?!と思うのです。

運動部に入ってるから
部活だって毎日あるだろうし

確かに勉強は必要だと思うけど
何もそこまで行く必要あるか?…と。

普段月4,5回しか行ってないんだから
せめてその倍の10回とかでいいのではないのか?!

回数減らすことはできないのか?と。

まぁ、その辺りは家庭によって
考え方は違うと思うので何とも言えませんが…。

我が家はそこまで教育熱心ではありませんし
子どももすすんで勉強するわけではありません。

成績も真ん中ぐらいで何かずば抜けて得意な教科が
あるわけでもない平凡な息子。

集中力もないので勉強しても
あっというまに切り上げてきちゃってますが
今の彼にやたら回数が多い塾は必要ないと思ったのです。

じゃぁ中学3年の受験の夏なら
通わせるかというとそれも悩みますね。

後半で書きますが夏期講習ってのは
バカ高くて出費がきついのも一理あるからです。

なので、今年はちょっと
塾に電話をして回数を減らして対応できるかってことを
確認して受講回数を減らして頂くことにしました。

で、電話をして
10回前後に抑えることにしました。

通常週1で通っているのを
夏休みなので週2で通う感じですね。

もちろん先生は、OKを出してくれましたが
やっぱりいい顔はしていない感じでしたね。

実際に塾の講師をされているからが
このように回答されている様子があったので
はりつけておきますね。

塾講師です。

ハッキリ言いますが、講習は自分で勉強できる人にとってはほとんど無駄と言えるでしょう。講習でやるのはほとんどが復習ですし、ただ問題を解かせて答え合わせ、必要に応じて解説と復習を挟むという感じでやるのがほとんどの塾です。
自分で問題を解き、解答を見て答えあわせ、間違えた問題の解説を読み、わからなければ自分で調べる、という家庭学習と何ら変わりありません。

知恵袋

この夏休み期間の勉強は
とっても大事で秋からの成績に
大きく影響してくるそうなのです。

勉強に対してつまづきや不安がないなら
問題ないけど何かしら不安があるようなら
受講したほうがいいとのこと。

たとえ自宅での家庭学習が身についている子であっても
自分で復習しただけだと自分で気づかない知識や抜けが
発見できません。

塾の講師がいることで
貴重な情報やノウハウなどがもらえますし

計画の立て方や、今やるべきことが明確になって
ダラダラ過ごす時間なく学習に取り組めますよね。

ちなみに夏休みの夏期講習で学ぶ内容は
これまでの復習ですね。

夏休み期間中は学校の授業が進まないので
ここで復習をして基礎を固めの調整をする時期になります。

何か特別なことをするわけではなく
学校が長期休みに入るおをチャンスにしようという
考え方で問題ないと思います。


スポンサードリンク

夏期講習の中学生の塾料金を暴露します!

夏期講習に通わせてみたいけど
実際いくらほどの費用がかかるものなの?

なんて不安になりませんか?

塾=高額なイメージがありますから
家計にひびきそうで怖いですよね。

かくゆう私も、塾の仕組みを
よく知らずに入塾したため色々お金がかかって
まいっている次第でございます。

普段、週1回90分で数学を
習いにいっている息子ですが月謝は11,000円です。

そして夏期講習のお知らせを見ると
中学校1年生は18回の受講で57,800円とか。

夏休みの塾のために
毎月の月謝の5倍も払わなきゃいけないのか?

と目を擦って二度見しましたよ、ほんと。

18回の受講なので1回あたりの料金は
3000円ほどなので通常授業とそこまで大差は
ないのですが金額がまとまると恐ろしいものですね。

ちなみにうちの息子が通う塾での費用は

中学1年生は18回で57,800円
中学2年生は20回で66,000円
中学3年生は30回で102,500円

となっています。

こんな大金、急に払えないですよね(^▽^;)
減らしてもらって正解でした…。
うちの塾はまだマシな方みたいですが、 

塾はなんだかんだでお金がかかります。

毎月1万円ほどだとおもって入塾しましたが
定期的に訪れる長期のお休み(春夏冬休み)に
半年に1回の管理費的な費用。

結構色々と費用が上乗せされてしまい
1万円だけ払っている月のほうが少ない気がします。

なんだかんだでずっと2,3万円を
支払っているような感じですね。

そこにで更に中学生の夏期講習の金額を見て私、

わたし
うぉぉぉ~~~~~~

っと雄たけびをあげました。

これからどんどんお金がかかってくるんですね…。
こわいです。

ちなみに塾の費用は大手の塾であれば
あるほど料金は高めの傾向があります。

比較的安価なのは(と言っても高いですが)
個人経営の塾や地域密着の塾だと思います。

中学生の夏期講習の必要性のまとめ

中学生だからとか、受験生だからとかいう理由で
必ず夏期講習に行かなければいけないということはありません。

結局のところ高いお金を払っても
本人のやる気の問題が大きいと思います。

料金も安いものではないので
塾に通う時期や子どもの様子などをふまえて
どうするか決めることをおすすめします。

スポンサードリンク