今年の初詣は
日枝神社に初詣に行こうと思っているけど
毎年混雑しているようなので心配。
富山県の中でも人気のある神社みたいだけど、
どんなご利益があるの?
なんてお悩みではありませんか?
家族で車でいくつもりでいても、
街中の神社だから駐車場があるのか
車を停めることができるのか
心配にもなっちゃいますよね。
雪国で寒いのに慣れていると思われがちだけど、
寒いのは苦手!嫌い!
寒いのなんて耐えられない~って人も
多いことでしょう。
それに小さな子供がいると、
駐車場から日枝神社まで
長いこと歩かなきゃいけないとなると
行くのが嫌になっちゃいますよね。
人気のある神社だから
1回行っておきたいってのもあるけど
混んでたり渋滞したりして車が
止められないのならいっそ遅めの初詣にして、
1月半ばとかの空いてそうな時期に
初詣に行くものもありなんじゃないの?
って思ってしまう気持ち、わかります。
ここでは、富山県の日枝神社での
初詣のご利益と年始の駐車場の
混雑情報についてまとめています。
また、神社に初詣にいくなら
いつまでにいくべきなのか
初詣の期間についても併せてお届けしています。
富山県にある日枝神社は、
富山市街の中心にある神社で
地元の人からは「富山山王さん」
という愛称で親しまれている神社です。
江戸時代から続いている由緒ある神社です。
毎年5月31日から6月2日にかけて
富山最大級のお祭りとして
山王祭りが開催されていることで
全国的にも、ちょっと有名なところです。
御祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)、
大己貴神(おおなむちのかみ)が
祀られている神社です。
そんな富山の日枝神社ですが、
初詣の時期になると約20万人の人が
参拝に訪れる富山県で一番人気のある
神社になります。
元旦は超満員で老若男女問わず
人気の初詣スポットです。
縁結び・商売繁盛・安産祈願・合格祈願
家内安全・交通安全などのご利益があります。
また、パワースポットが境内に
たくさんあることで有名な神社で
安産に御神徳のある水天宮、
義経奥州落ちの途中に弁慶が怪力を
ふるって転がした義経の腰かけとした
と伝えられている弁慶石、
対の左右両方とも口を開けている
めずらしい狛犬などたくさんの
パワーをもらうことができます。
日枝神社
住所:富山県富山市山王町4-12
TEL:076-421-6318
ご祈祷受付時間 :8:30-16:30[元旦 0:30-17:00][11月中 10:00-16:00]
公式HP:http://www.hie.jp/
富山県の日枝神社には隣接する駐車場があります。
とはいっても小さな駐車場で、
駐車場には約50台の車しか
停めることができません。
赤い鳥居があるところが駐車場の目印で、
そばに公衆トイレもあります。
街中ということもあり、
臨時駐車場なども用意されておらず
日枝神社の駐車場に停めない場合には、
近くのパーキングに有料で停めることになります。
この点では、小さな駐車場から
大きな駐車場まで街中なので
至るところにパーキングはあるのですが
初詣客と、デパートの初売り目当ての客が
ブッキングしてどの駐車場も満員で
順番待ちになる可能性は高いです。
日枝神社周辺の道路は、
大晦日から三が日の期間中は交通規制があり
車両通行止めの道や進入禁止の道があるなど
周辺道路や駐車場はかなり混雑します。
路上駐車している車も見受けられますが、
子供がいる手前、そんなことはできませんし
新年早々駐禁の切符を切られては
たまりませんよね。
おすすめの有料駐車場は、この2か所。
・堤町パーキング(富山市堤町通り2-1)80台
・名鉄協商富山堤町通り(富山市堤町通り2-1-12)21台
日枝神社まで近いので停められるとラッキーです。
また少し歩くことになりますが、
停めやすい駐車場は
富山市営城址公園の駐車場です。
・富山市営城址公園駐車場(富山市本丸-42)108台
ちなみに、富山日枝神社の隣接する駐車場ですが
もともと50台しか停められないのですが
現在、平成29年3月末まで、
社務所の増改築を行っているため、
駐車場が大幅に減少して狭くなっています。
普通の土日祝祭日でも満車で
止められないこともあるので
年末年始に日枝神社の無料駐車場に停めるのは
非常に難しいでしょう。
どうしても、日枝神社の駐車場に
停めたい場合はずーっと駐車待ちの列に並ぶか、
早朝を狙って参拝に行くかのどちらかになります。
あなたは正しいお賽銭の金額をしっていますか?
日枝神社の初詣は、富山県内で一番人気の
初詣スポットということもあって
お正月はかなり混雑します。
周辺道路だけでなく、
境内の中も混雑しています。
というのも、富山日枝神社は、
お正月だからといって
24時間開門しているわけではなく
三が日でも営業時間が決まっているため
日中の参拝客が
どうしても多くなってしまうのです。
開門時間は1月1日の0時から17時。
2日以降は6時から17時まで
の営業になっているため
参拝客が営業時間内に集中して初詣参りに
くることになるので
他の神社より少し混みやすくなります。
大晦日の夜から年明けにかけてと、
1日の日中の混雑が1番ひどく
2日や3日については混雑というほど
混雑していませんが参拝の列に50mほど並んで
お参りする感じになります。
三が日はどうしても日中の混雑は避けられません。
三が日に初詣参りをしたい場合は、
早朝を狙って9時頃までには
参拝を終えられる時間帯に行くようにしましょう。
また、閉門時間近くもおすすめです。
年が明けて初詣にいく。
なんだかそれが当たり前のように
神社にお参りにいっている私たちですが、
三が日のうちに初詣に行かなくちゃ!
と、ただただ何の理由もなく
三が日に初詣に行くのが
当たりまえになっちゃって、
4日以降の初詣はなんだかバチあたりな
感じがしちゃうことってありませんか?
でもじつは、初詣は
いつまでに行かなければいけないという
決まりはないのです。
一般的に「三が日に行く」というのが
浸透しちゃっていますが、それが作法でも
ルールでもなんでもないんですね。
年が明けて初めて神社や寺院に
参りにいくことを「初詣」というので
三が日にこだわる必要はありません。
とはいっても、やっぱりお正月の間に
行っておきたいので
松の内の間に参拝にいけるといいですね。
松の内は、門松などの正月飾りを
飾っている期間でこの間は
お正月飾りに神様が宿っていると
考えらてています。
なので神様が宿っているうちに、
初詣にいって感謝の気持と
新たな願いをお参りしてくるという感じで
遅くても松の内までには
初詣を済ませてしまいたいところです。
関東では1月7日、関西なら1月15日が
松の内なので、三が日が終わって
神社の混雑がなくなったころに
初詣に行ってくるといいでしょう。
富山県の日枝神社は、
富山県内で1番人気の神社になるので
初詣シーズンは非常に混雑します。
街中ということもあって、
初売りついでに参拝にくる人も多く
また公共交通機関もあるため
学生や観光客も参拝に来ますし、
もちろん自家用車でファミリー層の
参拝もあります。
老若男女問わずアクセスしやすい神社なので
例年、周辺道路は交通規制され、込み合います。
参拝客は多いのに、
駐車場が少なく周辺の駐車場や
コインパーキングに駐車しようと
並ぶ車で渋滞したりと、それはもう大変。
遠くに車を停めて歩くのは寒いですし、
渋滞の中ずっと待っているとなると
子供も飽きてしまうし大変なので
朝の早い時間に初詣参りにいくか、
三が日を避けて松の内の期間中に
初詣をするなどの工夫をするのをおすすめします。