Categories: 冬の行事

明治神宮で初詣するなら空いている時間の裏道へ!正しい参拝方法

スポンサードリンク

新しい年を素敵な1年にするために
お参りに行く初詣。

大きな有名神社に行けば
いつも以上のご利益がありそうですね

初詣はやっぱりあの有名な
明治神宮に初詣に行こうと思ってる。

でも人出がすごそうだし
混雑してて人混みがすごいんだろうな~。

ささっと参拝だけ済ませて
帰りたいから

ぎゅうぎゅうに混雑して
何時間も行列の順番待ちをするのは嫌!

このようなお悩みをお持ちではありませんか?

ここでは、お正月の明治神宮で
初詣をするときの空いている時間帯と

サクッと参拝のみしたい人に
おすすめの裏道を紹介しています。

明治神宮に初詣に行くなら空いている時間を狙っていこう

あなたもご存じかもしれませんが
明治神宮は三が日に初詣にくる参拝客が

約300万人以上という
日本一の参拝客を記録する神社です。

こんなにも人気の明治神宮で
初詣をすれば、
なんだかご利益がありそうですよね。

でもやっぱり、
行列に並んだりする大混雑って
避けたいものですよね。

明治神宮は年末から年明けをまたぐ
年越しの参拝の時には

参拝するのに3時間~4時間の
行列の順番待ちがかかるのは
当たり前の話になっています。

混雑しているので
お賽銭箱の前でも
人混みでいっぱいで
お賽銭をバックから取り出すのも一苦労…。

遠くからお賽銭を投げ入れる人の
お金が頭に当たったりと
非常に混乱しています。

臨時の電車が走っているとは行っても
参拝が終わった人達で

夜中の1時から2時の電車や
駅までもが大混雑を避けられないのだそう。

スポンサードリンク

そして年が明けた初めての朝。

1月1日~3日の三が日に関しては、
日中8時頃から16時頃は非常に混雑しています。

年越しの参拝よりは混雑は
マシにはなっていますが、

ピーク時は参拝までに
並ぶ時間は2時間程の行列になります。

三が日に初詣に行く場合、
明治神宮はお正月の営業時間が

通常の開門・閉門時間と
時間が違っているので

比較的空いている時間帯である
午前4時頃から5時頃の早朝や
夕方の5時頃から6時頃を狙って
参拝しに行くのがおすすめです。

例えば…

大晦日から元旦にかけては
閉門しないので終夜お参りができるので、

年越しをした人達の参拝が終わり
元旦の1日の朝から参拝にくる人達が
来るまでの間である

元旦になった日の深夜から
明け方ごろの午前3時~午前5時頃の間は
それほどの混雑はしていません。

開門時間 閉門時間 おすすめ時間
大晦日 6:40 閉めない 明け方3時~5時ごろ
元旦 閉めない 19:00 閉門時間前の18時ごろ
2日 6:40 18:30 早朝か閉門前
3日 6:40 18:30 早朝か閉門前
4日 6:40 18:00 早朝か閉門前

お正月の三が日を過ぎれば
混雑もなくなり人込みは穏やかになっていきますが

参拝客がいなくなるわけではありません。

一般的にみんなが行動する
日中の時間帯を避けて初詣の参拝に行くと

比較的スムーズに参拝することができますよ。
ゆっくり参拝したければ4日以降の初詣がおすすめです。

初詣は4日でもいいの?4日の混雑情報と正しいお願い事の仕方

こちらの記事でも話ししているのですが

4日以降の初詣で
縁起が悪くなるということはないので

日にちをずらすのが
混雑を避ける近道かもしれないですね。

明治神宮に初詣にいくときの裏道ってあるの?

明治神宮の入り口は
全部で3つあるのは知っていますか?

一般的に知られているのは
原宿から行くことができる
「正門」ですね。

「南参道」へ向かって歩いていき
本殿に行くには一番の近道になります。

原宿から行けるし、正面だし、
歩く距離が短いということもあって
正門から南参道を歩くこのルートが一番混雑します。

2つ目の入り口は
「北口門」です。

北口門は「北参道」を歩いて
本殿に向かうルートです。

こちらも正門から入った時ほどでは
ありませんが混雑しているルートになります。

そして最後のひとつが
「西口門」です。

西口門は「西参道」から歩いて
本殿に向かうルートです。

この西口門から明治神宮に入り、
本殿を目指すルートが
一番混雑がすくないと言われています。

初詣の参拝だけに重きを置く場合は、
西口門から西参道を歩いていくルートが
最もおすすめです。

西参道のルート上には
出店などの屋台がほぼないので、

お正月の雰囲気を感じたい場合は
違うルートがいいと思いますが

参宮橋駅から2、3分歩くだけで
明治神宮の西口門に到着します。

西口門から西参道を歩いて
本殿に行くには徒歩で約10分ほど
かかりますが

正門から入って行列に並んで
なかなか進まない道を
少しずつ進んでいくよりも

西口門から入ったほうが
早く本殿にて参拝することが可能になります。

明治神宮で初詣をするときの正しい参拝方法とは

いくら明治神宮の初詣は
参拝客が多くて混雑しているとはいえ

きちんとした参拝ルールで
お参りしないことには、
神様に対してとても失礼です。

大騒ぎしたり
お賽銭を遠くから投げ入れたりする人も
見受けられることと思いますが

あなたは正しい参拝方法で
お参りをして、

新たな1年が素敵な1年になるよう
神様にお願いしてきてくださいね。

■鳥居の前で、まず会釈。
鳥居の前で服装と気持ちを整え、会釈をして鳥居をくぐりましょう

■参道は左側を歩く。
参道の中央は神様の通り道だとされる。真ん中を歩かないのが礼儀。

■「手水」で心神を清める
お参り前に手水舎で心神を清める。

■心をこめてお参りする
(1)姿勢を正す。
(2)2回、腰を90度に折り深くお辞儀。人にお辞儀をするよりも深く行う。
(3)胸の高さで両手を合わせ、右手を少し手前に引いてずらす。
(4)肩幅程度に両手を開き、2回拍手する。
(5)両手をきちんと合わせながら心をこめて祈る。
(6)両手をおろし、最後にもう一度深くお辞儀する。
(7)最後に軽く会釈して下がる。

まとめ

明治神宮は人気の初詣スポットです。


そのため混雑は
なかなか避けることはできませんが

時間帯をずらしたり、
日にちをずらしたり、
ルートを変えるだけで
混み具合に差が出てきます。

特に参拝だけに重きを置いている場合には
元旦の明け方や、4日以降の初詣がおすすめです。

また、西口門から入るだけでも
全然変わってくるので、
うまく混雑を避けて参拝してくださいね。

あなたの新しい1年が
素敵な年になりますように
心からお祈りしています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
ru88

Share
Published by
ru88

Recent Posts